バルクオムの公式ページより申し込み情報を入力していた、支払方法に「翌月払い」を発見!!
これって何だろうって思いませんでしたか???
お支払い方法>「atone(コンビニで翌月払い)」
先に答えを言ってしまうと、商品を受け取った後で、料金を支払うことが出来るんです!!
えっ!?先に支払いをしないのに、料金後払いなんて、超便利じゃん!!
・・・と思うと思いますが、便利な反面、実は、注意点もあります。
後で後悔しないためにも、ぜひご覧ください。
【公式】バルクオムを初回のみ91%OFFで購入出来るのはコチラ
1.支払方法の「後払い」って、何?
文字の通り、商品を先に受け取った後に、料金の支払うことが出来る方法です。
商品が指定の住所に届くと、コンビニや郵便局で支払うことが出来る「請求書」が同梱されています。
請求書イメージ
最寄りのコンビニや郵便局に持っていき、レジや窓口に出せば、支払が出来ます。
学生でクレジットカードを持っていなかったり、アルバイトの給料支払いの前に、商品が欲しい場合には、すごく便利です。
最近では、オークションサイトのメルカリや、ファッション通販のZOZO TOWNでも、ツケ払いという名称で、同様の支払方法が使われているので、特別なものではありません。
2.「後払い」っていつまで待ってくれるの?
請求書に「支払期限」が書かれていますが、20日までに支払う必要があります。
請求書の支払期限表記
請求書は、毎月5日頃に届くので、到着後、15日程度は猶予があります。
商品が到着してから、請求書の期日までに、最寄りのコンビニで支払います。
3.「後払い」を注意点はあるの?
結論から言うと、手数料がかかるのと、審査で落ちることがあります。
以下にまとめます、2点の注意点があります。
1点目 | 後払いを利用するための手数料(税込99円)がかかります。 |
2点目 |
個人情報(名前・生年月日・住所・電話番号)で、審査があります。 ※審査NGになった場合、代引きに変更され、手数料(税込648円)がかかります。 |
過去に通販サイトでトラブルが合った場合、「後払い」の審査がNGとなってしまう可能性があります。
その場合には、代引きに変更され、手数料が発生します。
少しでも心配を解消したいのであれば、前払い(クレジットカードやデビットカード)を使った方が安心です。
この記事で、疑問や不明点が解消できれば幸いです。
【公式】バルクオムを初回のみ91%OFFで購入出来るのはコチラ